AQUA CLUB
DIVING COMMUNITY
 logo azumax
bubble ring
AC DC
- AZUMAX Team -
〒414-0001
Shizuoka-ken
Ito-shi
Usami 2670-2

090-9314-0783

info
@ac-dc.in
dive.it@live.it
 
HOME
 
EQUIPE
スタッフ紹介
 
CURSOS
コース
 
PONTOS MERGULHOS
ダイビング・ポイント
 
TURISMO
ツアー
 
TARIFÁRIO
料金表
 
CALENDÁRIO
予定表
 
 QR Code
ISO認定証
PADI 2009年末、PADIは、ダイバー教育やプロレベル、ショップ規準などの8つのジャンルにおいて、国際標準化機構(ISO)の国際規格に適合していると認められました。
スペシャルティ・ダイバー・コース

カバーン(洞窟)
差し込む光が幻想的!!

ケーブのライトゾーン(直接日光の入る場所)の範囲内で実施するダイビングの事です。入り口を照らしている自然光がいつでも見えるケーブです。水面からの垂直・水平距離の合計は40m以内に制限されます。

日本では沖縄方面などに洞窟に入れるポイントが多く見られ冒険的な要素や幻想的な景色など、普段のダイビングでは味わえない楽しみがあります。伊豆では西伊豆の雲見が代表的なポイントですが、洞窟に入るダイビングは、例え距離が短くても通常の環境にはない危険が多く存在します。

カバーン・ダイビングと言うと:
1、頭上が塞がれていてすぐに浮上できない
2、ライトのトラブルや水底の砂などが巻き上がり視界がなくなる可能性がある
3、狭い穴の中では行動が制限される

ケーブに相当するポイントで一般的に潜れるポイントは、あまりないのですが、カバーンのポイントはあるのでスキルや知識は重要です。 もしカバーンの環境を安全に楽しむなら、しっかりと潜水計画を立て、ガイドラインとしてリールを使用したり、中性浮力をキープすることはもちろん、砂を巻き上げないためのフィンキック、視界がなくなった時やエア切れ時の対処方法、器材についてなどを学ぶ必要があります。

地形などに興味があまりない方でも、このコースをしっかり習得すれば浮力調整などのスキルが格段にアップします。生物なども楽しめますので、冒険的要素を求めない方も満足できるコースです。

受講前条件
PADIアドヴァンスド・オープン・ウォーターダイバー以上
18歳以上

講習内容
レクチャー&海洋実習4ダイブ

講習を修了すると・・・
・カバーン・ダイビングの知識や対処法が身につく
・カバーンを安全に潜 るテクニックがマスターできる
・カバーンの水中環境を知ることができる
・ダイビングスキルが向上する
戻る
Copyright(C) 2012 AC DC All Rights Reserved.